「普通」てどうしたらなれるんですかねぇ。
授業じゃ教えてくれないものねぇ。
何していいか分からないから勉強して転職サイトで応募しまくるしかやる事ないけど。
こんな人生でいいのか僕。
え?なに?耳がキーンて鳴ってるのって普通じゃないの?ノーマル装備じゃないの?
生まれてからこの方ずっとなってるけど。
エージェントいわく「画廊での仕事はないですよ。今紹介できるのは普通のお仕事だけです。」とのこと。
良いのだろうか。
そんなものだよな。
海外で頑張ってる日本人アーティストの作品作るスタッフみたいな求人がある。
モヤモヤする。
自分がダメになったが芸術には携わりたいとは思う。
けれど。人の作品を作るってのは何となく違う気もする。
けど、お金が必要だ。
というモヤモヤ。
ウケる。
あんなに頑張って宣伝とかしてた時には反応薄かったくせに、辞めてからフラッと宣伝してみたらいいねが多いとか。
なんなん、
https://argentroi.booth.pm
I draw on campuses of various sizes. You can buy various items from this link. There is also a sticker.
#modernart
#moderndesign
#graphicdesign
#graphicart
#graphicartist
#coolart
#ArgentROI
#art
#アートのある暮らし
#イラスト好きさんと繋がりたい
#Illust
#イラスト
#アート
#drawing
#drawingart
#streetart
#streetdesign
#cooldesign
#character
#characterdesign
#fashiondesign
#fashion
https://t.co/QppZPeimCW
I draw on campuses of various sizes. You can buy various items from this link. There is also a sticker.
#modernart
#moderndesign
#graphicdesign
#graphicart
#graphicartist
#coolart
#ArgentROI
#art
#アートのある暮らし
#イラスト好きさんと繋がりたい https://t.co/1nYpb2KcTd
いいのいいの、僕のはただのやっかみで「良い作品」が作れないのをただ、やっかんでるだけだから。
作品を見た人がおもわず拡散したくなる作品が作れなかった自分にムカついてるだけ。
何とかせんとなぁ。
人生は上手いこといかんのぉ。
早速僕の案に反論してくる人も出た。
それどけ面白い案件ということだ。
できるか出来ないかなんて最早どうでもいい。そも。アートで成功したかったのが頓挫した段階でどうでもいい。
あとは計画してたタスクを端からやっていくのみ。「R.A.C」もその一端で計画してたのが早まっただけ。
Facebookにも投稿したけど。
僕の新しい取り組みの「R.A.C」を手伝ってくれる人も募集。
資金なし何もなしだからお礼しか言えないけどね。
https://t.co/UAPKSz4c2O
僕の考えてるのは「アートは僕らで頑張って売ってきます!アーティストの方々は頑張って僕らを宣伝してください!」てやつ。