クラブハウスって昔にあったというあの伝説のクラブ〇〇と同じ感じなんかな?
朝から勉強してたから今日はもうしない!
さて、ボーナスタイムは何しようかな?٩(ˊᗜˋ*)و
今は楽しい。
「売れろー!なぜだー!」みたいに追い込まれてないから作るも自由作らぬも自由。むしろ作れる技量があるのに作らないという不思議な優越感。
引退してよかったぜ!
転売ヤーめっちゃ嫌いなんだけど、正直作品が売れなかった時に「なんで転売ヤーは僕の作品を買って世界に広めてくれないんだ」とは思った。
なんというか、オークションとかも安く買って高く売る人の場所と認識してるから同じように思ってた。嫌いな理由は「僕の作品を買ってくれなかったから」
分からんけど。
英語の勉強してるのってなんか世界を広げてる気がして楽しいよね。
そのうち英語ペラペラになったら現地コーディネーターの仕事探そ。
一流のアートは売れない?|ロイのたわ言 @ArgentROI1 #note https://t.co/kL5bZ7exiL
なんだかんだ記事作りはやめられないな。
読んでおいた方がいいよ。
また、有益なことを知ったら、記事にしますね。
#記事
#note
#art
#ArgentROI
#Reply
書いてしか覚えられないタイプだからめっちゃ英単語とか熟語とか書いてるけど、効率のいい覚えやすい英語の覚え語ってありまする
今→英単語の音声流しながら英単語をめっちゃ書く。
もしくは英語の映画を流しながら英単語を書く。
みんなの言葉も僕の心に届いてるよ。
作品は作らないけど日々気持ちも上向いてるし、良きよ٩(ˊᗜˋ*)و
転用できないから、軽く言うと「一流の者は共感されないから孤独になり、二流の者は一流を妬み、三流は二流に共感する」みたいな内容。
どの世界にも通じる。
CoCo壱の偉い方が言ってた内容らしいけど。
その人なりの言葉で教えてくれてめっちゃ腑に落ちた。
ダメな時は必ず上に上がる言葉がある。
Facebookでものすごく的を得てる事を言っていた人がいて、ものすごく心が救われた気がした。
前に勉強してたはずの中身なのに、自分事になるとすっかりと忘れてしまう。
危ない危ない。
さて。
良い学びになりました。
どういうことを言っていたのか知りたい方はそのうちに書くnoteをみてね。
去年に仕事辞めてから狂ったように英単語書いてる。
覚えられてる単語から何回聞いても何回書いても覚えられない単語もあって、なかなかですね。
英語ってなんでこんなにカッコイイんだろう。 https://t.co/kW9XbwhTNi
できること。
・転職活動
・その為の資格(語学系を中心に)
母から何故かロングコートを貰った。
しかもじいちゃんの形見のやつ。
モード系の雰囲気のやつ。
「転職はこれで頑張れ」て。
先日まで言い争いして気まずかったけど。
泣きそうになった。
はよ、親孝行したい。
英語の勉強にハマってる英語好き。
文法はめちゃめちゃ。
響きが好き。
ふむふむ、マーケティング次第では…