寒いしアレだけど、気分転換に外出する。
アレだけど。
寒いけど。
素材自体の価格の問題で、幻獣たちのフィギュアは一律4000円で販売が決まりました。大体7cm高の大きさ。 https://t.co/6YUVrmEs4o
そうゆうアーティストたちを助ける
僕みたいなアーティストはまだいっぱいいるんだよね。
やりたい事がある。
才能もあるかもしれない。
が、資金がないから実現できない。
働けばいいが、そうなると時間が捻出できない。
とかとか。
パトロン募集しよ。
スターリングシルバーに素材を替えようと考えてて。
そうしたら作り方の工程が変わるんよね。
そうしたら制作環境も変えないといけない。
機材が変わるん。
お金かかる。
ここからの僕の飛躍はやばい事になるぞ。
今のうちにチヤホヤしてた方がよいぞ。
これから自分の作品が売れるために考えていたこと。
ジュエリー主体。
レザーとか人形とか費用も販売価格も抑えられるものを今まで多めに作っていたけど制作頻度を落とす。
イラストも制作頻度を落とす。
作品単価も上がるしリスク高いけど。
それしかない。
評価されてるのジュエリーだけだし
#絵描きさんと繫がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
#artwork
#art
#AsianArtistShare https://t.co/LhPPHCb6ZH
そうだよな。
今の僕でも昔の作品をみて「展示しませんか?」と話をくれる人もいる。
負けられない。
才能ない僕がどこまで出来るかわからんが。
やるしかない。
僕の選んだ道だ。
さ、頑張ろ。
ま、外国の方が芸術は受け良いみたいだから海外にまた働きかけることにしますよ。
昔のコネを使うか。
媚び売ってでも作品で金持ちになる。
今はまだそのときでは無いだけだ。
ま、作品制作は辞めねぇし。
いつだって世界を夢みてる。
ただ、運と才能と環境と努力が足りなかっただけなんだ。
これからは今までよりも貪欲に狡賢く効率的に活動することを考える。
自分の利益だけを考える。
ロスの時は僕が展示するまで否定してた人達がロスから帰ってきたら掌を返して褒めてきたもんな。
そこから伸びなかったけどわかるのは掌を返して来る人は絶対に助けてはくれない。
才能なんて権力のある人が見て「こいつは才能がある!」と言えば有るし。
目端にも止まらなきゃ何をしても才能はないことになる。
これは昔からの真理だよなぁ。
もし、このあと、僕の作品が権力のある人に売れたら一気にみんなは掌を返すのも知っている。
ロス展示の時がそうだったもんな。