なんでネガティブななりやすいのか。
お金が無いから。
ならどうするか。
お金を稼ぐ。
働く、何かを売る。
何かって何か。
物質、経験、体験、知識、時間。
ワークショップでもやろうかな。
うほほーい!
うほほーい!
飽きた。
ネガティブにも。
赤貧にも。
わしも顔出しして制作するかな?
見たい人いるか?いないよな。
イケメンだぞ??
頭の中がぐちゃぐちゃになってて。
原因もよく分からないで右往左往してるけど。
分かったのは、今まで我慢してた事が溢れてるからで。
さらに分かったのは。
これは。
先に進むための必要な事だ。
僕はまだ頑張れるのかもしれない。
良いんだよ。作品なんて売れなくて。
落ち込んでる場合じゃねぇ。
泣いても金は湧いてこねぇ。
この国に住んでる限り状態は変わらねぇ。
金持ちになる以外、道はねぇ。
海に行きたい。
これからは他のアーティストを支援していこう。
布マスクとかウレタンはあれっていうアレ。
実は中にフィルターのやつ入れてる人もいるから全てに対して言えないというアレ。
あれのあれ。
「えらい」が方言で「しんどい」らしいので全てに対して偉いといえばヤバいで会話ができるギャルと同じように使える。
気持ちも偉くならないから偉い。
思ったんけど。
武井壮さんがYouTubeでやってるみたいに政治家が「困ってる店」で買い物すれば良いんだよ。
政治家全員男気じゃんけん。
がんばろ。
がんばる。 https://t.co/ux12WSYtjU
さすがにあの内容の記事を100円は安すぎるわ、と思ったけど、まったく売れん。
なんぞ。
あの内容で100円で売れんとなるといよいよ僕の勝ちはゼロだな。
死の淵のロンド|ロイのたわ言 @ArgentROI1 #note #いま私にできること https://t.co/ulpoK4knzh
記事の下の方は有料で百円です、読んだ方がいい本、怪しいビジネスの個人的感想。などが有料です。
#記事
#有料
#ためになる
#自分の力で生きるんだ
#モダンアート
#拡散
そろそろデップーがコマ割りのコマ自体を使って攻撃してこないかな。
喋った言葉の吹き出しを手裏剣にするとか、そうゆうデップーが見たい。