あれ?もしかしてメルカリとかヤフオクで売ってみたら売れる人多いのでは?
転職は出来てない。
でも、お金は必要。
だから新しい事しなきゃね?
これからは買い付けと販売業を頑張る。
輸入雑貨みたいな。
画商?みたいな。
ま、そりゃあるか。
「飾りたい絵」「使用したい作品」を探してくるか。
みんな絵とか作品を買ったらどこに飾ります?
会社とかにも飾ってるところあります?
そういや、人の作品買ったのってディズニーの絵が最後だなぁ。
あとは製品化された物しか買ってない。
そう考えると作品を買うってのもまだまだ儲けるところがあるな。
自分の作品は取り扱わないからある意味気楽だな。
どうな感じにしようかな。
母が僕の描いてた絵を最近見たがる。
ので見せたら(ガッキーの奴とか)「こんなに描けるなら売ったら?」と「売れねぇから辞めたんよね、働くからよいよ」と。
母が「10年後にでも20年後にでも売れたら勝ちよ」と。
そしてさらに「働かざる者食うべからず、どんな形でもいいから金を稼げ」と。
あ、いえ、描きませんけどね。
何かの拍子に買うとしたらどういう絵がいいのかなぁって。
人に進める時とか。
そういう仕事に就きたいから。
買い付けと販売と。
抽象画が売れてると聞きましたが。
どうなんでしょ?
嬉しいなぁ。
頑張ってたんやなぁ。
涙出るわ。
ちょっと自慢していいですか??
お金持ちになってやる。
そういうモチベならある。
わかってる事は幼少期に過度なストレスを受けると感情が欠落するんですよ。でも、単純な憎悪で作品を作ってた期間がある。「この世の中の価値観を全部壊してやる」て思ってた時期が。
思えばあの感覚で頑張れば良いんだよね。
近いうちに英語もある程度のレベルになるだろうし。
頑張ろ。
僕には負けん気は無いんだよね、勝ち負けじゃなくね?ってなってたけど。
それじゃあこの世界は生きていけないよね。
まぁ、見ててくださいよ。
これから面白い事に成りますから。
みんながなんとなくでもお金を出したくなるシステムを考えるんじゃ。